個別指導・自立学習

 

成績が「3」「4」のお子さんを「5」に上げる授業をします

県立高校に合格する実力をつけさせます。

県立高校合格のための総合的な学力の育成をします。基礎力を着けることに事に重点を置き、選び抜いた問題と詳しい解説のオリジナルプリントを作成しています。

中間テストや期末テスト前にはテスト対策用の補習を行っています。また、入試対策には万全を期しており、過去10年間の入試問題を分析した問題や特別補習を行い、自信を持って試験にのぞませ「志望校全員合格」を目指します。

自立学習指導

『自ら調べ、自ら覚え、自ら考える自立学習』の確立のために、一人一人の進度や習熟度に合わせた「自立学習指導」をし、「勉強の仕方」を覚え「自ら学習する習慣」をつけさせます。

個別対応指導

少人数制で大切なことを集中して学び、分からないところはすぐに質問できてうやむやにしないように、語りかけ対話指導を行って個別に対応しています。


わかる勉強・あがる成績・うれしい合格
何もしないで合格できるほど県立入試はあまくありません

地域で一番教えるのがうまい塾

塾長の思いへ→
成績UPは数学・英語から→

教科書の内容を学校より少しだけ先に学習

塾で予習。学校の授業で確認。テスト前学習で復習をします。

 

学校の授業を余裕もって受け、テスト前になったらもう一度復習をします。
教科書の内容を3回学習をすることで

しっかり身に付きます。

中学3年生は、12月までに3年生の学習をすべて終わらせます。

冬期講習で入試問題の解説をして、
入試までに、県立入試の過去問題の8年分を最低3回と
予想問題を6回学習させます。

全員、自信をもって入試に臨ませています。
毎年、全員合格するのにはきちんと理由があります。

上野塾は少人数制

一人ひとりを大切にする少人数制です。

講師が一人ひとりの表情にまで気を配ります。

1・2年生から高校入試を意識した指導をしています。

そして、たくさんの生徒を第一志望校に合格させてきました。

 

短期間では成績は上がりません。
学習する習慣をしっかり身につけさせます。

上野塾は数学・英語を得意にさせます

英語と数学は一度苦手にしてしまうとなかなか克服できません。
まずは数学を得意にすることによって成績を上げます。
数学が上がってくれば他の教科も伴って
上がっていきます。

指導方法の確かさは成績アップで実証

 

がんばれば必ず夢はかないます

53番→ 2番 泉ヶ丘理数科合格
47番→ 9番 都城西高普通科合格
132番→ 7番 都城高専電気科合格
82番→ 21番 商業高校商業科合格
151番→42番 工業高校機械科合格

次に夢を実現するのはあなたの番です

下に成績アップ実績表があります。

是非ご覧ください